西野七瀬 キャッシュレス・ポイント還元事業 CM & メッセージ パン屋篇
西野七瀬 出演 キャッシュレス・ポイント還元事業 CM
& メッセージ パン屋篇。48秒
「クリームパン、めっちゃ買うたろ」
「カレーパンもいかなあかんな」
西野七瀬さんが「クリームパン、めっちゃ買うたろ」「カレーパンもいかなあかんな」と、お店のキャッシュレスで5パーセント還元のパン屋さんで買い物をする、経済産業省 キャッシュレス・ポイント還元事業のCM。
「なんか買うたろ」と店内へと入る迄の前回のCMの続編になっていて、メガネに野球帽でカジュアルなスタイルの女優の西野七瀬さんが、今回はパン屋の中に入って「マークもあるしキャッシュレスで5%還元言うてたなぁ」「そんな言われたら買うで普通」とパンを眺めながら関西弁で喋り、トレーにどんどんパンを乗せながら「クリームバーめっちゃ買うたろ。鬼のように買うたろ」「カレーパンもいかなあかんな」と言うシーンが見れます。
最後は、西野七瀬さんから、「実は今回みなさんにぜひ紹介したいマーグがあるんです」と、キャッシュレス・ポイント還元事業とマークの紹介が標準語で行われます。
ニュース記事はまだ出てない?ようですが、今回も関西弁は濃いコテコテでは無く、ごく普通にカジュアルで、関西なら大阪に限らず、広範囲な地域でこういうシーン、実際にありうるよねという感覚です。
因みに、今回の関西弁というか、関西人のツボのポイントは、「めっちゃ買うたろ」の前に、「クリームパン」がある事と、それに並ぶ人気の「カレーパン」があるという事が重要かなと思われます。
「めっちゃ買うたろ」だけなら、特別に注目しないCMになっていますが、その対象が若い女性に人気があるようなこじゃれたパンでは無く、関西では最もポピュラーな、この2つの庶民的な菓子パンである事で、親近感が急激に湧く点が重要で、”笑い”とまではいきませんが、ここにユーモラスなポイントがあります。
ここでの「カレーパンもいかなあかんな」は2段オチに相当するもので、カレーパンがクリームパンよりもパワーアップしたアイテムで、「カレーパンはやはり外せん」と言う思いが伝わるのがポイントす。
Youtube
西野七瀬 キャッシュレス・ポイント還元事業 CM & メッセージ パン屋篇
