高畑充希 スヌーピーボウルつきパック CM スヌーピーは哲学篇
高畑充希 出演 ケンタッキー スヌーピーボウルつきパック CM
スヌーピーは哲学篇。
「スヌーピーって、哲学なの」
母役の女性が「スヌーピーって、哲学なの」と言い、高畑充希さんも「わかる」と一緒にチキンを食べ微笑む、ケンタッキー スヌーピーボウルつきパックのCM。
娘役の高畑充希さんが「スヌーピーボウル」と1個、手に笑顔で登場すると、母役の女性は3個重ねて登場しチキンを手に「スヌーピーって、哲学なの」と、高畑充希さんと一緒にチキンを食べ微笑み、最後は母娘でスヌーピーボウルを手に、いつものように「今日、ケンタッキーにしない?」と言います。
TVでは、2020年11月18日放送開始。
「スヌーピーって、哲学なの」の意味がよくわからないCMになってると思いますが、哲学のようにあまり深く考えずにスルーしてます。(いや、今まで考えた事は無かったですが、言われてみれば、コミックもアニメも、スヌーピーは哲学かもしれません。昔はそんな哲学のような深いものではなく、まだ若い犬の癖に達観してるようなユニークな犬のキャラだとかしか見てなかったですね。)
スヌーピーボウルつきパックは、数量限定で全部で4種類。スヌーピーボウルつきパックのセット(メニュー)は、サンドセット,チキンセットなどの4種で、セットが1230円、パックが1530円になります。
スヌーピーボウルは、これよりもデザインがやや劣るような物でも500円程度しますので、スヌーピーが好きな人にはかなり割安&お得感のあるセットではないかな?と思います。
Youtube ケンタッキーフライドチキン公式チャンネル
高畑充希 スヌーピーボウルつきパック CM スヌーピーは哲学篇

「スヌーピーって、哲学なの」
